かぐらホール -kagura hall-

お知らせ第57回 伊勢と神宮をまなぶ会の御案内(2025.6.12)

2025.05.21

 ついに参宮名所図会も巡り終わりとなりました。最後の見どころは「いせしま」の島嶼・海岸風景。「いせしま」といえば湯立神楽歌に「伊勢島の海人の刀禰らが焚く火のけ」あるようにひと続きの地名。島=志摩といえない微妙な地域。図会はさらに現在の南伊勢町へも及びます。大パノラマ4枚続きの場面を楽しみましょう。

   
※写真は過去の勉強会で使用したものです。

 

 日 時:令和7年(2025年)6月12日(木)18時~19時30分

     終了後は「かぐらホール」とZoom参加の方とを結び隠し芸の出る懇談会です。

 

 テーマ:「伊勢参宮名所図会を読破する」(第47回)

 

 内 容:第57回 伊勢と神宮をまなぶ会(ハイブリッド形式:Zoomと「かぐらホール」会場併用)

 

 定 員:25名定員(要事前予約) ご案内は追っていたします。

 参加費:会場費(500円・含ドリンク)/

     弁当申込者は(2000円・含むドリンク/締め切り6月9日中)

 *「かぐらホール」への当日飛び込み参加も可(但しお弁当は各人持参)

 *会場定員は25名程度。

 

 連絡先:伊勢と神宮をまなぶ会幹事(永井)

      nagaichikako63@gmail.com

 

*本勉強会は、皇學館大学神道学会内の研究部会活動として運営しています。

 次回(第58回特別企画) 令和7年7月12日(土) 外宮散策(14時30分~)/皇學館大学長・齋藤平先生ミニ講演会(16時30分~)・懇親会

 

協賛「株式会社 伊勢之里」

トップに戻る