お知らせ第56回 伊勢と神宮をまなぶ会の御案内(2025.5.15)
2025.04.25
「潮干狩り」は晩春の季語だそうですが、時期としては5月がよろしいですね。 「潮干狩ふた波三波跡消しぬ」の名句に大湊・二見・松下の浜辺へ思いが向かうところです。今回は松下の蘇民社、そしてスサノオ尊と蘇民・巨旦兄弟の話題が中心です。「笑門」札のことも学びましょう。
※写真は過去の勉強会で使用したものです。
日 時:令和7年(2025年)5月15日(木)18時~19時30分
(終了後は「かぐらホール」とZoom参加の方とを結び懇談会です。)
テーマ:「伊勢参宮名所図会を読破する」(第46回)
内 容:第56回 伊勢と神宮をまなぶ会(ハイブリッド形式:Zoomと「かぐらホール」会場併用)
参加費:会場費(500円・含ドリンク)/
弁当申込者は(2000円・含むドリンク/締め切り5月12日中)
*当日飛び込み参加も可(但しお弁当は各人持参)
*会場定員は25名程度。
連絡先:伊勢と神宮をまなぶ会幹事(永井)
*本勉強会は、皇學館大学神道学会内の研究部会活動として運営しています。
次回令和7年6月12日(木)18時~19時30分
協賛「株式会社 伊勢之里」